治療院を探す

なし(仙台市)施術前 施術前
なし(仙台市)施術後 施術後
患者さま
なし (仙台市)
距骨タイプ
  • INタイプ
距骨タイプとは?
症状
  • 外反母趾
  • 浮き指
  • 扁平足

アーチができたことで足裏の疲れもなくない快適に歩くことができます。

治療前と治療+テーピング後の写真になります。外反母趾に加えて扁平足と足趾の「浮き」がありました。
距骨を調整し、テーピングで浮指と縦アーチに対するアプローチを行いました。
扁平が改善しアーチの形成が構築できたことで、衝撃の吸収が行われ、指が地面に着きやすくなり、足全体にバランス良く負荷がかかるようになりました。

足の裏の負担がかかって痛みや腫れが出ている場合には、距骨を中心に調整し、テーピングで正しい足趾バランスにした上でたくさん歩いてもらうと、さらに早い効果が期待出来ます!

外反母趾,浮き指,扁平足でお悩みの方は当院へお越しください。

斉藤三夫
距骨サロン仙台店
  • 050-5272-9089
  • 仙台市宮城野区五輪2-10-8 五輪整骨院内

仙台市 宮城野区 青葉区の足の專門院「距骨サロン仙台店」では、「足元からの健康へ」をコンセプトに幅広い年齢の方にご利用いただいております。特に病院で手術が必要と言われてしまった外反母趾や、靴を履いた時に痛むような外反母趾まで、多くの治療実績がございます。
手技とテーピングを使った治療方法で、痛みの少ない治療と好評いただいております。変形した親指は、平均30%位まで回復が期待でき、指に力が入るように改善いたします。また、再発しないようにセルフケアの方法などもお教えしますので、一緒に改善を目指していきましょう。