治療院を探す

40代女性施術前 施術前
40代女性施術後 施術後
患者さま
40代女性
距骨タイプ
  • INタイプ
距骨タイプとは?
症状
  • 外反母趾
  • 浮き指

小指だけが極度の浮指で、いつも足がグラグラしている感じがしていた。

「浮き指」とは、立っている時や歩いている時に足の指が床や靴底に接地していない、
または接地していても指先に力を入れて踏ん張れない状態のことです。

お客様の足を観察していると写真のように小指側の浮き指が強い傾向にある方が多いのがわかります。
日々の生活の中で小指や薬指が使えていない証拠でもあります。

当院では
◯筋肉や関節に動きをつける
◯足のアーチを整える
◯テーピングにて指を使えるように

と浮き指やそれに伴う外反母趾、内反小趾などの痛みにアプローチしていきます。
気になる方はお気軽にお問い合わせください♪

外反母趾,浮き指でお悩みの方は当院へお越しください。

公文将人
距骨サロン洗足店
  • 050-5272-8983
  • 大田区北千束1-4-20 G-FLAT 409

当院は人間の土台となる「骨盤」と「足元(距骨」を中心に体のバランスを整える、整体「距骨調整」を取り入れた専門院です。
脚→膝→骨盤→背骨→肩→首→頭蓋骨、どれも距骨(きょこつ)の上にあります。「距骨の歪み」こそが全身のゆがみ、外反母趾をはじめとする様々な痛みの症状につながっているのです。体に不調を訴える方の多くは距骨が前後・内外に傾いており正しい位置にありません。距骨調整では、この「距骨の歪み」を整えることで、様々なカラダの痛みや不調の無い健康なカラダを取り戻していきます。
病院に行って検査をしたけど異常がない。痛み止めとシップを処方されただけ。電気だけで通院していても症状が変わらない方など、メディアでも多く取材されている「距骨調整」をぜひご体験ください!