治療院を探す

50代女性(大阪市)施術前 施術前
50代女性(大阪市)施術後 施術後
患者さま
50代女性 (大阪市・主婦)
距骨タイプ
  • INタイプ
距骨タイプとは?
症状
  • 外反母趾
  • 内反小趾
  • 浮き指
  • 扁平足

「歩くと足裏が痛い」外反母趾と偏平足による不調が改善、むくみも軽減

大阪市淀川区在住の50代女性の症例です。
「歩いていると足裏が痛む。足首あたりのだるさやむくみも気になる」との主訴でご来院いただきました。
測定とカウンセリングでは、外反母趾と偏平足により前足部の回内が強く、足底の筋に過度な牽引力がかかっていることが原因と判明しました。

施術では、距骨調整とテーピングを行い、足のアーチを支えながら足底への負担を軽減。施術後には、
「足の痛みがなくなり、むくみも日々楽になっています」
と喜びのお声をいただきました。

外反母趾,内反小趾,浮き指,扁平足でお悩みの方は当院へお越しください。

小川遼
距骨サロン京都北山店
  • 050-5272-9123
  • 京都市北区上賀茂高縄手町75 クルーセ神山1階

京都 北山エリアの足の專門「距骨サロン京都北山店」では、「足元から健康へ」をコンセプトに幅広い年齢の方にご利用いただいております。特に病院で手術が必要と言われてしまった外反母趾や、靴を履いた時に痛むような外反母趾まで、多くの治療実績がございます。
手技とテーピングを使った治療方法で、痛みの少ない治療と好評いただいております。変形した親指は、平均30%位まで回復が期待でき、指に力が入るように改善いたします。また、再発しないようにセルフケアの方法などもお教えしますので、一緒に改善を目指していきましょう。