普段から食事や運動には気を付けているのに、慢性的な不調があるという富永美樹さん。
東京・赤坂のサロン『フォルトゥーナ』で院長を務める志水剛志さんのもとを訪ね、初めての〝距骨調整〞を体験します。
第4弾となる「距骨」の本が出版されました!
2019.10.28
第三弾出版!「下半身が痩せる!距骨マッサージ」
2019.03.06
本日より、距骨調整出版、第三弾となる
「下半身がやせる! 10秒「距骨マッサージ」がPHP研究所さんより全国発売開始されました!
今までと違ったセルフケアの方法や距骨の機能などついて具体的なの解説がはいった充実した内容になっております!
気になる方は是非、お買い求めください。
【販売先】PHP研究所 オンラインストア
https://www.php.co.jp/family/detail.php?id=84443
ananに距骨調整が紹介されました!
2019.02.27
anan(アンアン)2019年2月27日号 No.2140に距骨調整が紹介されました♬
【祝!出版】距骨を整えて美ボディメイク!
2018.11.08
2018年11月9日に週刊女性などで有名な主婦と生活社様より「距骨を整えて美ボディメイク」が出版されました!今回は女性の多くが悩んでいる、O脚・X脚・外反母趾・下半身太り・猫背・冷え性・不眠などを解消するセルフケアの方法がお悩み別に多数掲載されています。
全国の書店やコンビニ、アマゾンなどのネットショップでもお求めいただけますので是非、ご覧ください!
▼Amazonでの購入はこちら
https://www.amazon.co.jp/o/ASIN/439164195X/shufutosei00b-22
▼距骨のセルフケア動画はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=iM-Kf_B8bOg&sns=em
▼YouTubeの公式チャンネルはこちら
https://www.youtube.com/channel/UCjNMlqi1Zl2zjL7duvqAdgg…
距骨の本が出版されました!
2018.02.08
雑誌やSNSで話題の距骨調整が、2月8日にマガジンハウス社よりムック本として出版されます。(社)日本距骨調整協会の志水代表が自ら監修した完全保存版の一冊です。全国の書店やコンビニでも手に入れることができます。
足元の軸となる距骨(きょこつ)を調整することで身体を支える土台力を高め、健康で安定した体を手に入れることができます。本の中では距骨を5種類のタイプに分けた距骨タイプ®︎の判定方法や自宅で簡単にできるセルフケアの方法についても分かりやすく解説しています。
あなたも距骨を調整してブレない体を手に入れてください。
▼Amazonでの購入はこちら
https://www.amazon.co.jp/MAG-MOOK-%E8%B7%9D%E9…/…/4838752652
▼距骨のセルフケア動画はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=iM-Kf_B8bOg&sns=em
▼YouTubeの公式チャンネルはこちら
https://www.youtube.com/channel/UCjNMlqi1Zl2zjL7duvqAdgg…
クレアに掲載されました
2017.07.24
クレア8月号の『ほんとうは教えたくない、行きつけにしたい姿勢矯正サロン』に掲載されました。
フィガロジャポンに掲載されました
2016.12.30
フィガロジャポン2月号の『美しいボディづくりは、足元からスタート』に掲載されました。
エル・ジャポンに掲載されました
2016.09.30
エル・ジャポン10月の『INSIDER BEAUTY』のコーナーに、距骨調整の技術について掲載されました
クロワッサンの「自分でできる整体」の特集号に掲載されました。
2016.08.06
クロワッサンの「疲れと痛みを消す、自分でできる整体」の特集号に掲載されました。
普段から食事や運動には気を付けているのに、慢性的な不調があるという富永美樹さん。
東京・赤坂のサロン『フォルトゥーナ』で院長を務める志水剛志さんのもとを訪ね、初めての〝距骨調整〞を体験します。
プレシャスに掲載されました
2016.04.30
プレシャス4月号別冊付録TOKYO LUXURY GUIDEに、本格的に外反母趾治療ができるホテルスパとして掲載されました。