- ニュース
保険診療縮小から3ヶ月。どうなった?
整骨院業界では、ここ数年「保険診療の縮小」が大きな話題になっています。 「保険を使って安く通える時代」は少しずつ変わり、...
- ニュース
整骨院の会計。全てキャッシュレス、現金非対応にしたらどうなる?
おはようございます!今日も一日、元気にいきましょう。 さて、今回はちょっとした実験的な話題。 「もし整骨院の会計を全てキ...
- ニュース
日本にはない制度、足病専門医(ポダイアトリスト)とは?
ポダイアトリスト(Podiatrist)は、足や足首、下肢全般の疾患・障害を専門的に診療する医療資格を持つ医師のことです...

- ニュース
- 新規開店
【新規開店】距骨サロン中目黒店が4月1日(火)に新規OPEN!
全国93拠点で年間2万人の足トラブルを改善している距骨サロンが、中目黒エリアに新規OPENいたします。お近くの方はぜひ、...

- ニュース
- イベント
【イベント】大阪の方必見!近鉄百貨店上本町店で距骨の体験イベントを開催!
\近鉄百貨店に距骨サロンが期間限定出店!/ 3月20日(木)~23日(日)の4日間限定で近鉄百貨店上本町店にあるスポーツ...
- ニュース
どんな状況でもブログを毎日更新する継続力を身につける方法
はじめに 「ブログを毎日更新しよう!」と決意したものの、数日経つと ネタ切れ・時間不足・モチベーションの低下&...
- ニュース
1年経った『距骨サロン神楽坂店』現状は?
去年の3月に産声を上げた『距骨サロン神楽坂店』ですがちょうど1周しました。 去年の今頃はオープニングの勢いがありしかも前...
- ニュース
体の不具合は『複合的な要素』で起こる
考えてみればヘルニアで負傷の去年の10月単に仕事が忙しかっただけでなく 複合的な要素で起こるべくして起こっていたと今考え...
- ニュース
体制が充実して来ました。女性スタッフの対応も可能です
どうも女性にやってもらいたいというお客さんは一定程度いるようで その需要があります。今日は女性スタッフも常駐していますし...
- ニュース
まずは土日が埋まり、平日の夜という順番で予約は埋まっていきます
もう週末になります。本当に早さを実感します。距骨ナビも今日から夜〜土曜までが非常に多く予約が 殺到します。人間の考えてい...
- ニュース
クレーム対応の極意:冷静な対応で信頼を築く
クレームに対する対策、大切なことは 整骨院を経営していると、どんなに丁寧な対応を心掛けていても、クレームは避けられないも...
- ニュース
痛いけどフルマラソンに出たい。距骨調整が可能にします
マラソンシーズンはもう終盤ですがレースにエントリーしている方は結構います。 どうしても痛みを抱えながら本番を迎える方がい...
- ニュース
ランナーと距骨調整の相性はかなりいい、でも・・
ランナーと距骨の親和性について 距骨(きょこつ)は、足関節(足首)の中心的な役割を果たす骨であり、特にランナーにとって非...
- ニュース
女性スタッフ常駐。あの完全無欠の日曜整体が帰ってきた
日曜を任せていたスタッフが諸事情により勤務時間を大きく減らしていましたが 今日からの日曜日はまた復活です。ということも大...
- ニュース
計算できない『自賠責入金』のタイミング。ないものと考えよう
整骨院を経営していると、自賠責保険による施術費の入金タイミングについて悩まされることが多いのではないでしょうか? 保険会...