巻き爪サロン大治店

あま市 津島市 蟹江町の巻き爪治療の専門院

愛知県海部郡大治町馬島山西46 地図
050-5272-9048

再発させない

巻き爪補正コース

巻き爪治療コース
巻き爪の図

巻き爪治療について

巻き爪とは、足爪の両端が強く内側に湾曲した状態を言います。巻き爪治療の専門科は皮膚科です。出血や化膿がある場合は、まずは専門の皮膚科での受診をお薦めいたします。出血や化膿がなく形の改善を希望される方は、当院にご相談ください。

安心で安全な施術法

当院で行う巻き爪補正は、特許取得の安心で安全な技術を採用しております。巻き爪の原因は爪だけの問題ではなく、重心の崩れによるバランス障害が原因となっている場合が多いので、重心を整える距骨調整との併用が効果的です。

ご予約

お電話またはオンライン予約

巻き爪サロン大治店

住所:愛知県海部郡大治町馬島山西46 地図を見る

050-5272-9048
定休日:日曜

CAUSES

巻き爪の原因

巻き爪の原因は、間違った爪の切り方や足に合わない靴選び、そして距骨の歪みによる重心の崩れが原因となって起こります。

足と指のバランス

間違った爪切り

爪はアーチ状になることで足指にかかる力を分散させています。深爪など間違った爪の切り方をすることで爪と指のバランスが崩れてしまいます。

足に合わない靴

足に合わない靴

サイズの合わない靴やヒールの利用によって、足指が過剰に圧迫され横からの圧力が長時間続くことで変形を引き起こします。

距骨の内倒れ

距骨の内倒れ

扁平足や加齢により足裏のアーチが低下すると、足首にある距骨という骨が内側に倒れ、親指の付け根などに必要以上に負荷がかかります。

28個からなる足の骨

私たちは、日本最大の足の専門院グループとして、年間1万人以上の治療を行いながら独自の研究を重ねてきました。

その結果、距骨の傾きを整えることで
様々な不調を根本的に改善できることが解ってきています。

KYOKOTSU

距骨とは

足の仕組み

距骨は、足首にある「筋肉の付着のない自由な骨」で、主に体のバランスを保つための「バランサー(軸)」の役割と、足首の筋出力をつかさどる「滑車(支点)」の役割を担っています。普段の何気ない日常生活を送る上で、必要不可欠な距骨のことについてこれまで全く解明されてきませんでした。

ご予約

お電話またはオンライン予約

巻き爪サロン大治店

住所:愛知県海部郡大治町馬島山西46 地図を見る

050-5272-9048
定休日:日曜

MEASURES

自分でできる巻き爪対策

正しい爪の切り方

正しい爪の切り方

爪の切り方は、指の丸みに沿って曲線に切るバイアスカットが一般的ですが、巻き爪対策にはスクエアカットが有効です。スクエアカットで足の爪を切るときは、爪先と皮膚が当たらないように少し長めに伸ばして残し、まっすぐに切りましょう。最後に四角く尖った角を軽くヤスリで削ってあげれば爪が皮膚に食い込むリスクを防げるようになります。

MEASURES1

正しい靴の選び方

正しい靴の選び方

靴のサイズが小さかったり大きかったり、足の形に合わない靴を履いていたりすると、歩行時に靴の中で足が滑ったり、過剰に圧迫されて足指が正常に使えず浮き指や外反母趾、巻き爪の原因となります。そのようなリスクを減らすためにも、靴を買う際には必ず試し履きをして、少し歩いて違和感がないかを確かめたり、自分の足にあったインソールを利用しましょう。

MEASURES2

MECHANISM

巻き爪改善のメカニズム

正常な場合

足のバランスが正常
体重を足全体で
つかめる

INタイプの場合

足のバランスが乱れている
重心が足の内側に
集中する
巻き爪になっているほとんどの方は、距骨の傾きにより足の重心が内側に偏っています。内側に偏ることで、足裏のアーチが崩れていき、足指が変形していきます。
足指が正常に機能できないことで、爪の変形を引き起こし、健康的な爪の形(爪アーチ)が崩れてしまいます。

2つの力のバランスが
整っている状態

正常な爪

2つの力のバランスが
乱れている状態

爪の巻く力が強い爪
爪のアーチ(たわみ)は、歩行時に踏み出す力をしっかり指に伝える役割をはたしたり、足裏からの衝撃を爪のアーチで分散させる役割をもっております。
足指が傾くことで爪の機能が低下して、押し上げる力が爪の端に過剰にかかり、同時に爪本来が持つ巻き込む力と合わせて、巻き爪を引き起こします。

爪のアーチ

爪のアーチ

足のアーチ

足のアーチ
巻き爪を改善するには、爪アーチと足アーチの「2つのWアーチ」を整えることで正常な状態へと導きます。

ご予約

お電話またはオンライン予約

巻き爪サロン大治店

住所:愛知県海部郡大治町馬島山西46 地図を見る

050-5272-9048
定休日:日曜

POINT

4つの改善ポイント

Measure

足の状態を数値化

足の状態を数値化

効果的な治療を行うためには、足の状態を正しく数値化し、根拠に基づいた治療計画を立てることが大切です。
距骨調整では、最新の「3Dフットスキャナー」を使い、距骨の傾きを数値化し、ひとりひとりに最適な治療プログラムをご提供いたします。

3Dフットスキャナー
3Dフットスキャナー

Patent

特許取得の確かな技術

特許取得された確かな技術

爪への負担が少なく、綺麗な仕上がりが特徴の巻き爪矯正です。
特許も取得された安心の技術を使って、巻き爪の改善を行います。

巻き爪治療
巻き爪治療

Treatment

独自の手技で足の環境を再構築

独自の手技で足の環境を再構築

独自の手技により圧迫されてしまった足指や足の筋肉をほぐすことで柔軟性を取り戻し、爪が正しく使える状態へ導きます。

距骨調整
距骨調整

Assist

ケアグッズで日常をサポート

ケアグッズで日常をサポート

早期改善や再発予防をするために普段からのケアが重要です。
インソールは、治療の補助具として土台からアーチをサポートし、重心を正しい位置に矯正します。また、サンダルやソックスなどを使い日常生活を過ごす中でも効果的なグッズを使うことで、より高い改善を実現いたします。

距骨バンド
ケアグッズ

PRICE

料金

巻き爪補正コースは、症状や目的により通院の回数が異なるため、通常メニューからお得な8回コースまでお客様に合わせたメニューをご用意しています。

初診 目安 45分

合計 9,900円(税込)

カウンセリング:各種検査・距骨タイプ®診断
※初診カウンセリング必須。施術時間変動あり。
※1箇所の治療料金となります。
※爪の両側を補正する場合は2箇所となります。
再診 30分

合計6,600円(税込)

※巻き爪治療の通院頻度は3週間に1度です。
※根本治療を行う場合は、距骨調整コースがお薦めです。

ご予約

お電話またはオンライン予約

巻き爪サロン大治店

住所:愛知県海部郡大治町馬島山西46 地図を見る

050-5272-9048
定休日:日曜

FEATURES

当院について

巻き爪のお悩みは
当院までお気軽にご連絡ください!

甚目寺駅名鉄バス 大治役場前より徒歩2分(大治北IC・大治南ICより5分)

巻き爪サロン大治店

国家資格者による施術だから安心!
あま市 津島市 蟹江町で唯一の足のトラブル専門院!

  • 明瞭な会計

    施術料金は1箇所¥6,600です。
    爪の両側を施術する場合は
    2箇所となります。

    1
  • 豊富な支払い方法

    現金、各種クレジット、
    電子マネーでのお支払い
    を承っています。

    2
  • 専門カウンセリング

    ライセンスを取得した専門
    スタッフが足の状態を把握した
    上でお話を伺います。

    3
午前 (9:00~12:00) ×
午後 (15:00~19:30) × ×

第3木曜日 午後休診/土曜日は13:00まで

電話番号 050-5272-9048
営業時間 【午前】9:00~12:00 【午後】15:00~19:30 第3木曜日 午後休診/土曜日は13:00まで
定休日 日曜
駐車場 無料駐車場17台!
住所 愛知県海部郡大治町馬島山西46 地図を見る
アクセス 甚目寺駅名鉄バス 大治役場前より徒歩2分(大治北IC・大治南ICより5分)
取扱カード visa master jcb amex diners

FAQ

よくある質問

子供でも治療は受けられますか?

可能です。
お子様からご年配の方まで、治療実績がございます。
お気軽にご連絡ください。

施術で表示金額以外に費用がかかることはありますか?

一切ございませんのご安心ください。

巻き爪の施術をした後は歩いて帰れますか?

もちろんです。歩いておかえりいただけます。
お気軽にご来院ください。

何回位通えば治るのでしょうか?

症状によって異なりますが、月1回程度の通院で3ヶ月〜6ヶ月を目安としております。

両足とも巻き爪ですが費用いくらかかりますか?

症状によってことなりますが、2箇所以上の治療となると12,000円〜となります。
詳しくはお近くの認定院にご相談ください。

ご予約

お電話またはオンライン予約

巻き爪サロン大治店

住所:愛知県海部郡大治町馬島山西46 地図を見る

050-5272-9048
定休日:日曜