距骨サロンbioplus広尾店
KYOKOTSU
外反母趾は、親指付近の「母趾」が「く」の字のように
曲がっている状態で、その角度が20度を超えると 状態が悪化している目安となります。距骨調整は、外反母趾の痛みをテーピング・手技に
また、その技術と理論は、医者や治療家から多くの注目を集めています。
RESULTS
距骨調整で、外反母趾がこんなに良くなりました!
TROUBLE
お電話でのお問い合わせ・ご予約
050-5272-9030
オンラインでのお問合せ・ご予約
外反母趾コースのご予約営業時間午前 10:00~13:00 | 午後 15:00~20:00
定休日火・祝
住所東京都渋谷区広尾5-9-27-2F 広尾鍼灸整骨院内
あなたの足はどんな状態ですか?
VOICE
外反母趾は、体質・歩き方のクセに加えて、ハイヒールなどのきつい靴を履き続け、 足先を圧迫することが原因で起こります。
歩き方や靴を変えずに市販のフットケア用品だけで「痛み」をごまかすだけでは、 外反母趾は進行し、年をとってから変形がひどくなるケースもあるので軽視は禁物です。
程度が軽いうちは放置しがちですが、ひどくなると足が変形して靴が履けなくなったり、 痛みで歩けなくなったりすることもあります。さらに、痛いのを我慢して無理な歩き方をすることで、脚が疲れやすくなったり、ひざや腰が痛むようになったり、肩こりや頭痛まで引き起こすこともあるのです。痛い時は、炎症を起こしており、変形が進行するサインです。放置していると、写真のように親指の付け根が変形し、正しいカタチへの改善が難しくなる場合もあります。早めの治療で痛みもカタチも早期改善につながります。
外反母趾だが痛みはないという方もかなりいますが、その方たちの多くに右記のような不調を持っている人が多くいます。
外反母趾は親指が曲がることが最終結末ではなく、そこから2次的障害が発生することが問題なのです。「痛みが無いからまだ大丈夫」は危険信号!早めの受診をお薦めします。
CAUSES
RELATIONSHIP
外反母趾は、5つのタイプの中でも距骨が内倒れしているINタイプに多いです。距骨が内側に倒れることで重心が内側に移動し、親指が圧迫されることで痛みや変形を引き起こす原因になっています。
PRICE
初診 |
|
45分
合計 9,900円(税込) |
---|---|---|
カウンセリング:各種検査・外反母趾評価・距骨評価 ※初診カウンセリング。施術時間変動あり。 ※テーピング代別途。 |
再診 |
|
30分
合計 6,600円(税込) |
---|---|---|
※テーピング代別途。 |
SEARCH
MEDIA
INFORMATION
ダンスの発表会1週間前に膝の痛みがどうしようもなくなり、こちらに駆け込みました。距骨調整は初めてでしたが、足首が安定し、膝も楽になり、これまでで最高のパフォーマンスができました!
田代先生のテーピングは奥が深いです。1週間前の急性期と本番直前では違うテーピングをしていただきました。その日の状況に併せたテーピングをしてくださります。
私は首猫背なので、首や上半身の施術も別に追...
こちらで足を見ていただいてから見違えるように足の指が動くようになり、体のバランスが前よりも取りやすくなっています。腰などの痛みも足がうまく使えてないと結局は元に戻ってしまうので足から直していくことの大切さを身体で学びました。
3年前から外反母趾が悪化、親指付け根の痛みが出現し、距骨サロンを受診しました。
軽〜中程度の外反母趾と診断され「外反母趾治療コース」(8回)を申し込みました。
1回目の施術で足首回りの浮腫が取れてすっきりした感じになり、テーピングも痛みや違和感なく1週間継続することができました。
梅雨時期ということもあり、テーピング部分が蒸れて一時的に痒みを伴うこともありますが、我慢できなけ...
外反母趾で足の親指に痛みが出始めたため、通い始めました。他整骨院や整形外科にも通った経験がありますが、一回の治療で変化が起きたのはこちらが初めてでした。特に、テーピングは素晴らしいと思います。(歩く重心が変わりました)
CONTACT
お電話でのお問い合わせ・ご予約
050-5272-9030
オンラインでのお問合せ・ご予約
ネット予約営業時間午前 10:00~13:00 | 午後 15:00~20:00
定休日火・祝
住所東京都渋谷区広尾5-9-27-2F 広尾鍼灸整骨院内