

- 患者さま
- 70代女性 (京都市・パート・アルバイト)
- 距骨タイプ
-
- INタイプ
- 症状
-
- 浮き指
長時間立ちっぱなしの姿勢が続いたことで足にむくみが出て来店された70代女性に対し、距骨サロン京都四条店ではむくみの改善を目的とした施術に加え、靴の精査...
RESULTS
長時間立ちっぱなしの姿勢が続いたことで足にむくみが出て来店された70代女性に対し、距骨サロン京都四条店ではむくみの改善を目的とした施術に加え、靴の精査...
外反母趾の痛みが特に靴を履いたときに強く現れ、歩行にも支障が出ていたため、当サロンにご相談いただきました。施術では、筋肉の緊張をほぐし、関節の動きを調...
両膝に人工関節を入れており、膝の痛みから歩き方が不安定になっていましたが、「美姿勢コース」による施術を受けたことで、足がしっかり地面に接地する感覚を取...
2年前に膝を痛めた影響で庇う歩き方が続き、外反母趾の変形と痛みが悪化し、不安を感じていた患者様が、インスタを見てご来院。距骨調整(4回)を行ったことで...
主なお悩みは冷え性と足のだるさ。 夜はズボンと靴下を2枚重ねで寝ないと眠れないそうです。 腰痛は腰を反らすときに痛みがある。 常時肩こりあり...
膝痛、腰痛、足の冷え、だるさが辛くてご来店。 足と骨盤を距骨調整&整体にて調整後すっかり楽になりました。
目黒区からお越しの60代女性のお客様の施術事例になります。 捻挫による内くるぶしの痛みでご来店。チェックしてみると反対側の足首の不安定性も目立ち...
今回は、「タコの処置の治療経過についてご紹介! 前回、ブログで紹介したタコと外反母趾でお悩みの茅ヶ崎市内からお越しの50代女性、3週間後のタコの治療...
外反母趾が強いお方で母趾が人差し指につくぐらい変形が強い方でした。また歩行時のお痛みもあり、手術を勧められていたのですが「手術は避けたい」とのことで当...
右足の外反母趾が気になっており、指を下ろすことで指の付け根部分の痛みと腫れが軽減されるようになったため、来院いただきました。 施術内容としては、外反...