

- 患者さま
- 50代女性 (茅ヶ崎市・主婦)
- 距骨タイプ
-
- INタイプ
- 症状
-
- 外反母趾
前回、ブログで紹介したタコと外反母趾でお悩みの茅ヶ崎市内からお越しの50代女性、3週間後のタコの治療経過です。 足の状態として、回内足(かかとが...
RESULTS
前回、ブログで紹介したタコと外反母趾でお悩みの茅ヶ崎市内からお越しの50代女性、3週間後のタコの治療経過です。 足の状態として、回内足(かかとが...
茅ヶ崎の70代女性です。 左足の痛みで1年前に初来店。 ご家族が心配して連れてこられたような状態でした。 ご主人に「また一緒に趣味の山歩き出来る...
オーダーシューズを履いて歩いた時の左右外反母趾の痛み、変形・むくみが気になってご来店されました。 治療前は、親指が内側に捻じれ、むくみで指先が太く見...
外反母趾・タコの痛みにお悩みで、どこに見せたらいいか分からず、足専門院で探していところ当店を見つけ来店されました。 治療前は左2.3趾の指の付け根に...
皆さん、【強剛母趾】という言葉は聞いたことありますか。 強剛母趾は親指の付け根の関節の中に余分な骨(骨棘)が出来て、痛みを出す疾患です。 外反母趾...
今回は距骨調整の事例のご紹介です。 60代女性で平塚市内からいらっしゃったお客様です。 他の整骨院でも左側全体の不調や外反母趾が改善されず、足...
初回来店では整形外科で足底筋膜炎の治療を受けていましたが、 レントゲン撮影と湿布薬のみだった為、足専門の当店で一度診てほしいとのことで来店されました...
初回来店では仕事でホテルの受付をしているお客様なため、長時間ヒールを履く時間が長かった為にどの靴も足の裏、外反母趾に当たって痛みが出るとのことで来店さ...
2022年8月から外反母趾の予防改善で3週間に1回のペースで通われているお客様です。 小田原市内からお越しの80代の女性で、お米農家で農作業をされて...
茅ヶ崎市内からお越しの60代女性で、靴を履いて歩くと第1趾が靴に当たり痛みが出てくるというお悩みのお客様になります。 腰の不調もあり長時間歩くことが...