
お知らせ
距骨サロン上尾店
SYMPTOMS
KYOKOTSU
距骨調整とは
これまでなかった「足から全身を整える」という 新しい常識を生み出した 革新的な骨格調整ブランドです。誰にも注目されていなかった「距骨」という骨の重要性を
世間に伝え、今では日本全国にある96院の治療院で からだのトラブル解決に役立てられています。治療業界でも大きな注目を集めている技術となりました。
その話題となった5つのポイントを簡単にご紹介します。
POINTS
5
日本では希少な足の専門院
全国96院、年間2万人の実績
雑誌やTVで紹介され話題
専門医が監修した確かな技術
初回ですぐに痛みを軽減
SYMPTOMS
外反母趾治療
痛み取りから再発防止まで根本治療
足の親指が人差し指の方向に「く」の字に曲がっており、痛みが出ている状態を改善します。
むくみ改善
イタ気持ち良くてクセになるフットケア
慢性的な足のむくみにオイルトリートメントでアプローチをしていきます。
距骨調整でこんなに良くなりました!
施術前
施術後
長時間立ちっぱなしの姿勢が続いたことで足にむくみが出てきた
VOICE
TYPE
SEARCH
ALIGNMENT
MEDIA
INFORMATION
筋トレをかなり本格的に高強度でやっているので重量をもっと持てるようになるためにも外反母趾と内反小趾をずっと直したいなと思って色々調べてここのサロンに辿り着きました。
いままでいくつかのサロンにも行きましたが、初回のカウンセリングでここまで左右の足の機能の違いなどもしっかりとみてくれるところはなかったです。テーピングも左右で巻き方も変えてくれてとても納得できる説明と施術でした。
...
歩き出し時の足の痛みがひどくて伺いました。 最初のカウンセリングも丁寧ですが、毎回、気になる部分を聞いてもらえて施術してもらえます。冷えやむくみや歪みの施術もしていただき、痛みも和らぎました。 施術のあとに、簡単に出来る運動もおしえてもらえたので、自分でも頑張ります。
サンダルランをしているため、足への負担がシューズと比べて大きいと感じ、特に痛みなどはありませんでしたが、専門の方に診ていただき状態を把握するために伺いました。
丁寧にヒアリングをしていただき、左右の足の特徴など言語化していただきました。
足指で足を広げ”パー”の状態にすることが出来ず、足指があまり使えていないアドバイスをいただきました。
意識して運動すると改善するようなので、頑...
足の指と爪の変形で伺いました。 土踏まずの崩れが原因と分かり、体の歪みや姿勢などの相談も丁寧に聞いていただきました。 丁寧にほぐしていただき、テーピングで土踏まずをキープして、自宅でのストレッチ方法も教えていただきました。 とても勉強になり、実践していこうと思います。ありがとうございました。
NEWS
【新規開店】距骨サロン日本橋店が4月25日(金)に新規OPEN!<全国95店舗目>
全国95拠点で年間2万人の足トラブルを改善している距骨サロンが、日本橋エリアに新規OPENいたします。お近くの方はぜひ、...
【5月1日(木) 】距骨サロンbioplus そごう千葉店がOPEN
本日、距骨サロンbioplus そごう千葉店がOPENいたしました。 千葉県の旗艦店として、足のことでお悩みの皆さまに寄...
【新規開店】距骨サロンbioplusそごう千葉店が5月1日(木)に新規OPEN!<全国96店舗目>
全国96拠点で年間2万人の足トラブルを改善している距骨サロンが、そごう千葉店に新規OPENいたします。お近くの方はぜひ、...
CONTACT
お電話でのお問い合わせ・ご予約
050-5272-8961
オンラインでのお問合せ・ご予約
ネット予約営業時間午前 9:00~12:00 | 午後 14:00~19:00
定休日日曜、祝日
住所埼玉県上尾市小泉1-4-4 こむぎ接骨院内