「両足の土踏まずの痛みが改善」痛みを忘れて歩けるように
- 患者さま
- 40代女性 (練馬区・主婦)
- 距骨タイプ
-
- INタイプ
- 症状
-
- 浮き指
5〜6月頃から両足の土踏まずに痛みが出始め、整形外科で足底腱膜炎と診断された40代女性の症例です。 靴を履かなくても痛みが続き、スーパーまでの買い物...
RESULTS
5〜6月頃から両足の土踏まずに痛みが出始め、整形外科で足底腱膜炎と診断された40代女性の症例です。 靴を履かなくても痛みが続き、スーパーまでの買い物...
足の疲れや左膝の痛みに加え、歩行がつらいと感じていた60代女性に対し、距骨サロン京都四条店ではテーピングによる足のアーチ形成、踵部の血流促進、足関節の...
30分程歩くと足の裏に痛みが出て来ることが増え、よく見ると痛みのある足が外反母趾の変形もしてきたことに気付き来院。 外反母趾施術、距骨調整とテーピン...
脚のラインを綺麗にしたいのと、立っているとすぐに疲れてしまう脚を疲れにくくしたい、足がすぐに攣って(つって)しまうので、ジムやスタジオプログラム、ラン...
夜間に親指に疼くような痛みが出てきて親指の変形が徐々に強くなってきたことに気付き、サポーターを試したが変形が止まらず来院。 外反母趾施術、距骨調...
仕事中は痛みで早く歩けず、立っているのも辛く、仕事終わりには外反母趾・ 魚の目が泣ける程痛かったとのことでした。 セルフケアグッズやインソール、...