足裏の筋膜が悲鳴を上げている!?
こんにちは、距骨サロン錦糸町店です!
『足底筋膜炎』について
「朝起きた瞬間、かかとや足の裏に激痛が走る…」
「歩いているうちに足の裏が痛くなってくる…」
このような症状に悩まされていませんか?
それは「足底筋膜炎」のサインかもしれません。
足の裏には、かかとから足の指の付け根にかけて
足裏のアーチを支える「足底筋膜」という強い膜があります
この足底筋膜に、繰り返し体重がかかることで炎症が起こり
痛みを引き起こすのが 足底筋膜炎
こんな人は要注意!
立ち仕事: 長時間立ち続ける仕事をしている人
扁平足: 土踏まずが低く、足底筋膜に負担がかかりやすい
ハイヒールをよく履く: 足底筋膜が緊張した状態が続く
運動不足: 足底筋膜やふくらはぎの筋肉が硬くなりやすい
走る運動をしている人:かかとへの負荷が増えています
肥満: 足底筋膜への負担が大きくなる
加齢: 足底筋膜の柔軟性が低下しやすくなる
当てはまる方は結構多いと思います!
足底筋膜炎の痛みは?
起床時の痛み: 
朝起きた時や、しばらく休んだ後に立ち上がろうとした時に、かかとや足の裏に強い痛みを感じます。これは、睡眠中に足底筋膜が縮んでしまい、動き始めに強い力がかかるためです。
歩行時・運動時の痛み: 
歩行開始時や、長く歩いた時。運動時に痛みが強くなります。
足底を押すと痛む: 
かかとや土踏まずを押すと、痛みを感じます。特に症状が強い方は、結構な強い痛みです
痛みを取ることは可能です!
距骨調整でお待ちしております!
予約はこちらから
https://kyokotsu.jp/clinic/kinshicho2/
――――――――――――――――
「足元から健康に」
距骨サロン錦糸町店
TEL-050-5272-9119
〒130-0022
東京都墨田区江東橋4-19-2
キャッスルマンション602号室

 
 
 
 
  
 