お子様の足は日々成長しています!気にしてあげましょう!
お母さんの知らない間に靴のサイズが小さくなっていたり
ゆる過ぎる靴を履いて靴の中で足が動いてしまうことは
お子様の成長を妨げるだけでなく、悪い歩き方の癖がつきやすくなってしまいます。
適切な靴を選ぶために
まず、子供の足と大人の足は全く違うということを理解しなければなりません。
大人の足というのは、両足で52個(種子骨含めると56個)の骨からなります。
これは人体の骨の約1/4にあたります。
これだけの骨があるからこそ、私たちはしっかり体重を支えられています
しかし、赤ちゃんの足の骨は、まだまだ多くの部分が形成されておらず、軟骨の状態です
ほぼ大人と同じ骨格にまで成長するには、一般的に12年の歳月が必要とされるといわれています
それまでは柔らかい状態であるため、外力に弱く、変形しやすいデリケートな足です
お子様に合った靴選びは、お子様の足の大きさを正確に知るところから始まります
子供の足の成長は早く、半年で1センチ伸びます
ですので
すぐ大きくなるからと、ブカブカの靴を買ってしますと
前述したように柔らかい状態であるため
足が靴の中で動いてしまって、靴の機能を活かせないうえ
足の変形を助長することになってしまいます。
大きさとしては、つま先に約1.5センチのゆとりのあるサイズが適切となるでしょう。
足育頑張りましょう!
―――――――――――――――
「足元から健康に」
距骨サロン錦糸町店
TEL-050-5272-9119
〒130-0022
東京都墨田区江東橋4-19-2
キャッスルマンション602号室
