「お風呂浸かっていますか?」
みなさん湯舟に日頃浸かっていますか?
お風呂に入ると疲れが取れたり、血行が良くなることは
多くの方が実感していると思います。
お湯につかって体を外側から温めることで
「血流の流れがとともに老廃物が除去されて
酸素と栄養が細胞に届けられるから」です
水中には水圧があります
お風呂のお湯につかることで350kgの水圧がかかります
350kgの水圧がかかると
体中の皮膚を軽微に圧迫している状態
足先は特に血流やリンパが滞りがちなところが
ギュッと押されます。
そうなると押し上げられた老廃物が心臓や肺に戻っていきます。
原理としてはマッサージと一緒です
よくドラックストアなどに売っている
「着圧ソックス」や「着圧タイツ」も
同じ効果を狙ったものです
筋肉は午後になると疲れて筋力は落ちていきます
なので夜はむくみやすくもなります。
お風呂につかることは簡単に
むくみを減らして、疲労を取ってくれます
温泉文化のある日本人にとっては
これほど良いことはありませんね!
予約はこちらから
https://kyokotsu.jp/clinic/kinshicho2/
――――――――――――――――
「足元から健康に」
距骨サロン錦糸町店
