
お知らせ
距骨サロン宇治店
「 イタ気持ち良くて、 クセになる! 」
STEPS
3
リンパの流れを良くするためには、距骨(足首)がしっかりと動くことが大切です。足首が動くことでふくらはぎの筋肉が伸縮しポンプ機能がきちんと働くようになります。
むくみ改善コースでは、足裏にある足底筋膜からふくらはぎまでの緊張を緩め、足首の可動域を広げることを目的としています。
足底筋膜の癒着を剥がす
腓腹筋の緊張を緩める
足首の可動域をひろげる
VOICE
TROUBLE
お電話でのお問い合わせ・ご予約
050-5272-9101
オンラインでのお問合せ・ご予約
むくみコースのご予約営業時間午前 09:00~13:00 | 午後 13:00~20:00
定休日水曜午後・土曜午後
住所京都府宇治市小倉町久保111-1 凪の音整骨院内
CAUSES
MEDIA
INFORMATION
朝起きたら、足裏が痛く階段を上がる時に膝の痛みが続いていたので、通院しました。自分ではわからない姿勢のことや足への体重のかけ方等も見ていただき、アドバイスをいただきました。足の痛みは無くなり、自分でも姿勢に気をつけるようになりました。どうもありがとうございました。
数年前から足のむくみとだるさ、足裏や膝の痺れのような違和感があり、この1年程は着圧ソックスを履いていても夕方には辛くなっていました。
また最近は、起床時に足裏の痛みが強く明らかに足の状態が悪くなっていることを自覚し、どこを受診するべきなのか検索していたところラッキーなことにこの距骨サロンを見つけることが出来ました。
初診時には、姿勢や歩き方、足の状態を丁寧に診ていただき、自分の...
この数年間足首のだるさとふくらはぎのだるさが毎晩のように続き色んな整骨院に通ってたが改善しなくネットでこちらを見つけて通うようになりました。距骨自体知らない私にいまの症状に向き合っていただき回数ごとに症状が楽になりました。 林先生はゴッドハンドです!
1年程前から左股関節に痛みがあり、姿勢を意識したりストレッチをしたり騙し騙し過ごしていましたが次に左膝、右足裏小指タコが痛くなり、痛みを無くしたい思いでいろいろと検索してSNSで距骨サロン宇治に辿り着きました。
緊張しながらの初診でしたが丁寧に診て頂き、距骨がわからない私にも分かりやすく説明して頂きました。足を整えることで左股関節の痛みは2回目でほぼ無くなりました。
身体の土台...
NEWS
【新規開店】距骨サロン中目黒店が4月1日(火)に新規OPEN!
全国93拠点で年間2万人の足トラブルを改善している距骨サロンが、中目黒エリアに新規OPENいたします。お近くの方はぜひ、...
【イベント】大阪の方必見!近鉄百貨店上本町店で距骨の体験イベントを開催!
\近鉄百貨店に距骨サロンが期間限定出店!/ 3月20日(木)~23日(日)の4日間限定で近鉄百貨店上本町店にあるスポーツ...
【新メニュー】距骨サロン青葉台店が「再発しない巻き爪補正」を開始!
距骨サロン青葉台店は、2025年2月28日(金)より新たに「再発しない巻き爪補正コース」をスタートいたしました。 ■「再...
CONTACT
お電話でのお問い合わせ・ご予約
050-5272-9101
オンラインでのお問合せ・ご予約
ネット予約営業時間午前 09:00~13:00 | 午後 13:00~20:00
定休日水曜午後・土曜午後
住所京都府宇治市小倉町久保111-1 凪の音整骨院内
距骨サロン宇治店
朝起きたら、足裏が痛く階段を上がる時に膝の痛みが続いていたので、通院しました。自分ではわからない姿勢のことや足への体重のかけ方等も見ていただき、アドバイスをいただきました。足の痛みは無くなり、自分でも姿勢に気をつけるようになりました。どうもありがとうございました。
fさん
距骨サロン宇治店
数年前から足のむくみとだるさ、足裏や膝の痺れのような違和感があり、この1年程は着圧ソックスを履いていても夕方には辛くなっていました。
また最近は、起床時に足裏の痛みが強く明らかに足の状態が悪くなっていることを自覚し、どこを受診するべきなのか検索していたところラッキーなことにこの距骨サロンを見つけるこ...
n さん
距骨サロン宇治店
この数年間足首のだるさとふくらはぎのだるさが毎晩のように続き色んな整骨院に通ってたが改善しなくネットでこちらを見つけて通うようになりました。距骨自体知らない私にいまの症状に向き合っていただき回数ごとに症状が楽になりました。 林先生はゴッドハンドです!
戸西さん
距骨サロン宇治店
1年程前から左股関節に痛みがあり、姿勢を意識したりストレッチをしたり騙し騙し過ごしていましたが次に左膝、右足裏小指タコが痛くなり、痛みを無くしたい思いでいろいろと検索してSNSで距骨サロン宇治に辿り着きました。
緊張しながらの初診でしたが丁寧に診て頂き、距骨がわからない私にも分かりやすく説明して頂き...
kaさん