「外反母趾とモートン病の痛み・しびれが改善」歩くのが楽に
 東京都練馬区在住の50代女性の症例です。
 ここ1ヶ月ほどで、外反母趾の痛みとモートン病によるしびれ・感覚の鈍さが強くなり、不安を感じてご来院されました。
 
 外反母趾は両足の親指の付け根に痛みがあり、モートン病による症状は左足の人差し指と中指の間にしびれと感覚異常が出ていました。
 犬の散歩などで歩いていると徐々に痛みが強くなり、思うように動けない状態でした。
 
 初回の測定ではINタイプと判定され、足のアーチバランスの崩れが見られました。
 距骨調整とテーピングを行い、歩き方や足の使い方も一緒に確認。
 
 2回目以降、外反母趾の痛みは徐々に軽減し、歩行中も痛みを感じにくくなりました。
 さらに左足のしびれも軽くなり、「指が動かしやすくなってきた」「感覚が戻ってきた感じがする」とのお声をいただいています。
 現在も継続して施術を行い、痛みの再発防止と安定した歩行を目指しています。
 
 距骨サロンでは、足の構造から原因を見つけ、痛みやしびれの“根本改善”をサポートしています。